2015年 06月 28日
シアトル旅行4日目 続き |
Hola!!
美術館を後にし、またモノレールに乗り
「パシフィック プレイス」
というショッピングモールへ!!
私が大好きなお台所洋品屋さんがはいっていると書いてあったから行ったのですが、、、撤退していました
しょうがないからウロウロし、パイクプレイスマーケットで食べる予定のクラムチャウダー屋さんがあったのでランチタイム
「パイクプレイスチャウダー」

ここのクラムチャウダー美味しい!!!
トマト味とホワイトとありますが、絶対にホワイトがオススメです。
クラムチャウダーを注文すると付いてくる少しのサワーブレットは私的なちょっと酸味がキツくて、、、再度レジの横にあるクラッカーを買いに行き、一緒に食べました〜❤️
が、しかし所詮シッピングモールの中に入っている店舗なだけあって、雰囲気はゼロです。
どうせなら行列していても本店のパイクプレイスマーケットで食べた方がいいような、、、気がします(個人的な感想です。夫は並ぶよりこちらの方がいいと言っていますから(;^_^A)
シアトルのダウンタウンを歩いてぶらぶらしつつ、気になるお店に入りつつ、チョコレート大好きな娘のために
「FRANS」

フォーシーズンズホテルの一階です。
全米でも名の知れたショコラティエのひとつだそうで、あのオバマ大統領も大好きだと何かに書いてあったので、これは行ってみなければと。
お店に入ると、お店の一押し、シーソルトキャラメルミルクチョコレートを1つお味見にいただけます〜
お値段もそれなりにするので、7個入りのチョコレートをお土産に!
絶対に喜ぶね、と思っていたけど、やっぱすっごく喜んでいました
毎朝朝食後に一粒食べてニコニコしながら学校へ行っておりました(笑)
その後は中国茶のお店があったので、少し覗いたら、、、(メキシコには中国茶のお店はないからな〜。シンガポールの頃はイギリスのエリザベス女王が飲んだと言われていたお茶屋さんとかあったし、日本ではいろんなお店に中国茶が置いてあったし、横浜中華街に行けば本格的なお茶屋さんもあったし)色々とお茶を入れてくださり、ついつい購入(笑)
結構いいお値段でしたが、とっても美味しい〜❤️

お茶飲みの私は大満足〜。自宅に帰ってからも何故か夫が中国茶を入れてくれます(笑)
実は夫も中国茶大好き(笑)
夫の希望でギリシャヨーグルトが美味しいと噂の
「ELLENOS」

パイクプレイスマーケット中の、一番有名なお魚屋さんの道挟んでお向かいにあります。
アイスクリーム屋さんのようにショーケースにいろんな種類が並んでいます。
夫はベリー、私は今の季節限定のルバーブジャムが乗ったものを!!
私はSサイズ夫はMサイズ
結構大きいですのでお気をつけください。
ヨーグルト好きにはたまらないかも、、、私はヨーグルト好きではないので、食べきれなかった
またまたマーケット内散策

やっぱり市場大好き〜!!
さすがに4日目で疲れが出たので、一旦ホテルに戻り、夫はゴルフ生中継を見、私はお昼寝(笑)
お夕食の候補は2つあって、シーフードが美味しいと評判の

か、イチロウも行きつけだったと言われている

結局
「しろう寿司」

外観はアメリカンな感じですが、中は日本のお寿司屋さんです。
生牡蠣もいただき、あん肝も、蟹の爪も、大トロも、ソフトシェルクラブも、、、
お店は満員のお客様でした。
我が家の場合は2人だったので、直前にお電話で予約して大丈夫でしたが、何日か前に予約をしておいた方がいいかもしれません。
もちろん直前予約だったので、お寿司カウンターも見えないテーブル席でした。
本当はカウンターで食べた方が美味しいよね〜❤️
シアトルは比較的治安もいいので(メキシコシティーに比べたら、何処でもいい気がするけどね)帰り道も夫とフラフラお散歩しつつホテルまで戻りました。
5日目は、、、11時の飛行機だったので、朝ごはんも食べず、ダウンタウンから空港までの電車に乗り、空港で朝食!何を食べたか覚えてないということは、たいしたものは食べてないね、きっと(笑)
シアトルからフェニックスまで3時間弱、乗り換え時間4時間
フェニックスからメキシコシティーまで4時間弱
自宅に帰ったのは24時過ぎてました。
やっぱり遠いシアトル〜!!!
緑も多く、ダウンタウンも小さいけれど、なんでもギュッと詰まっていて、海もあり、アジア系食材も豊富にあり、治安も良いシアトルが大好きになりました
家に帰ってから自分がまた行きたい為に、娘に「シアトル良かったからシアトルの大学受けてみれば〜」と勧める母です。
娘はしら〜っとして聞いてましたけど(笑)
夫と2人旅行はすごく久しぶりだったけれど、さすがに毎日一緒にいるだけあって、食の好みも大体似てるし、お買い物も行きたいお店はなんとなくわかるし(笑)
娘の将来の事もしっかり話もできたし(笑)
気楽に楽しめました。
娘が大学生になる来年からは(何処の国の大学に行くのかさっぱりわかりませんし私達も何処に住んでいるのかわかりませんけど)夫と2人の時間がほとんどになるんだろうな、、、とシンミリしてしまったのも事実
老後2人の生活がちょっと見えてきた今日この頃です。
美術館を後にし、またモノレールに乗り
「パシフィック プレイス」
というショッピングモールへ!!
私が大好きなお台所洋品屋さんがはいっていると書いてあったから行ったのですが、、、撤退していました

しょうがないからウロウロし、パイクプレイスマーケットで食べる予定のクラムチャウダー屋さんがあったのでランチタイム
「パイクプレイスチャウダー」

ここのクラムチャウダー美味しい!!!
トマト味とホワイトとありますが、絶対にホワイトがオススメです。
クラムチャウダーを注文すると付いてくる少しのサワーブレットは私的なちょっと酸味がキツくて、、、再度レジの横にあるクラッカーを買いに行き、一緒に食べました〜❤️
が、しかし所詮シッピングモールの中に入っている店舗なだけあって、雰囲気はゼロです。
どうせなら行列していても本店のパイクプレイスマーケットで食べた方がいいような、、、気がします(個人的な感想です。夫は並ぶよりこちらの方がいいと言っていますから(;^_^A)
シアトルのダウンタウンを歩いてぶらぶらしつつ、気になるお店に入りつつ、チョコレート大好きな娘のために
「FRANS」

フォーシーズンズホテルの一階です。
全米でも名の知れたショコラティエのひとつだそうで、あのオバマ大統領も大好きだと何かに書いてあったので、これは行ってみなければと。
お店に入ると、お店の一押し、シーソルトキャラメルミルクチョコレートを1つお味見にいただけます〜

お値段もそれなりにするので、7個入りのチョコレートをお土産に!
絶対に喜ぶね、と思っていたけど、やっぱすっごく喜んでいました

毎朝朝食後に一粒食べてニコニコしながら学校へ行っておりました(笑)
その後は中国茶のお店があったので、少し覗いたら、、、(メキシコには中国茶のお店はないからな〜。シンガポールの頃はイギリスのエリザベス女王が飲んだと言われていたお茶屋さんとかあったし、日本ではいろんなお店に中国茶が置いてあったし、横浜中華街に行けば本格的なお茶屋さんもあったし)色々とお茶を入れてくださり、ついつい購入(笑)
結構いいお値段でしたが、とっても美味しい〜❤️

お茶飲みの私は大満足〜。自宅に帰ってからも何故か夫が中国茶を入れてくれます(笑)
実は夫も中国茶大好き(笑)
夫の希望でギリシャヨーグルトが美味しいと噂の
「ELLENOS」

パイクプレイスマーケット中の、一番有名なお魚屋さんの道挟んでお向かいにあります。
アイスクリーム屋さんのようにショーケースにいろんな種類が並んでいます。
夫はベリー、私は今の季節限定のルバーブジャムが乗ったものを!!
私はSサイズ夫はMサイズ
結構大きいですのでお気をつけください。
ヨーグルト好きにはたまらないかも、、、私はヨーグルト好きではないので、食べきれなかった

またまたマーケット内散策

やっぱり市場大好き〜!!
さすがに4日目で疲れが出たので、一旦ホテルに戻り、夫はゴルフ生中継を見、私はお昼寝(笑)
お夕食の候補は2つあって、シーフードが美味しいと評判の

か、イチロウも行きつけだったと言われている

結局
「しろう寿司」

外観はアメリカンな感じですが、中は日本のお寿司屋さんです。
生牡蠣もいただき、あん肝も、蟹の爪も、大トロも、ソフトシェルクラブも、、、
お店は満員のお客様でした。
我が家の場合は2人だったので、直前にお電話で予約して大丈夫でしたが、何日か前に予約をしておいた方がいいかもしれません。
もちろん直前予約だったので、お寿司カウンターも見えないテーブル席でした。
本当はカウンターで食べた方が美味しいよね〜❤️
シアトルは比較的治安もいいので(メキシコシティーに比べたら、何処でもいい気がするけどね)帰り道も夫とフラフラお散歩しつつホテルまで戻りました。
5日目は、、、11時の飛行機だったので、朝ごはんも食べず、ダウンタウンから空港までの電車に乗り、空港で朝食!何を食べたか覚えてないということは、たいしたものは食べてないね、きっと(笑)
シアトルからフェニックスまで3時間弱、乗り換え時間4時間

フェニックスからメキシコシティーまで4時間弱
自宅に帰ったのは24時過ぎてました。
やっぱり遠いシアトル〜!!!
緑も多く、ダウンタウンも小さいけれど、なんでもギュッと詰まっていて、海もあり、アジア系食材も豊富にあり、治安も良いシアトルが大好きになりました

家に帰ってから自分がまた行きたい為に、娘に「シアトル良かったからシアトルの大学受けてみれば〜」と勧める母です。
娘はしら〜っとして聞いてましたけど(笑)
夫と2人旅行はすごく久しぶりだったけれど、さすがに毎日一緒にいるだけあって、食の好みも大体似てるし、お買い物も行きたいお店はなんとなくわかるし(笑)
娘の将来の事もしっかり話もできたし(笑)
気楽に楽しめました。
娘が大学生になる来年からは(何処の国の大学に行くのかさっぱりわかりませんし私達も何処に住んでいるのかわかりませんけど)夫と2人の時間がほとんどになるんだろうな、、、とシンミリしてしまったのも事実

老後2人の生活がちょっと見えてきた今日この頃です。
▲
by makimaki71m
| 2015-06-28 11:48
| 旅行